デロンギ コーン式コーヒーグラインダー
デロンギ コーン式コーヒーグラインダー
通常価格
通常価格
0 Pt
セール価格
20,000 Pt
単価
/
あたり
■商品内容:コーン式コーヒーグラインダー(KG366J)
■付属品:クリーニングブラシ
■低速回転でコーヒーの命である揮発性のアロマを損なわず、粒度の均一性も高いコーン式(円錐型)コーヒーグラインダー。
エスプレッソ用の極細挽きからネルドリップ用の中挽きまで、粒度(粉の細かさ)をお好みで調節可能です。
■コーン式コーヒーグラインダー採用
コーン式挽き刃(2枚構成)により、豆を均一に挽くことができます。高性能リダクション(低速回転)モーターの採用で、豆を挽く時の摩擦熱を最小限に抑えます。
これにより、揮発性のコーヒーアロマを損なわず風味を保つことができます。
■16段階のきめ細かな粒度設定
極細挽き、細挽き、中細挽き、中挽きと4つのステージで16段階の粒度設定が可能です。
エスプレッソ、ドリップ、ネルドリップ用など、お好みの挽き具合を選択できます。
■挽きたい分だけすぐに挽ける杯数ダイヤル
コーヒー豆を挽く量を、1~12杯分の間で杯数選択ができます。
■大容量コンテナ
中挽きコーヒー粉が約110g入る便利な着脱式コンテナを採用。
■大容量豆ホッパー
310g大容量豆ホッパー(従来モデル比60g増)を搭載。口径も大きく豆の補充も簡単。
■電源コード収納
電源コードは底部に収納できるため、コンパクトにすっきり収めることができます。
■サイズ:幅:135mm、奥行:195mm、高さ:290mm
■本体重量:1.6Kg
■電源コードの長さ:1.8m
■デロンギについて
デロンギ(De’Longhi)は、20世紀前半より、イタリア北部の街トレヴィーゾでクラフトマンワークショップ(職人の作業場)としてスタートしたイタリアの家電ブランドです。1974年に、最初の電気機器であるオイルヒーターを製造し、工房から工場へと飛躍的に発展を遂げました。1991年代には、暖房器具の製造で使われる技術を用いて、コーヒーマシンの開発・製造にも参入。コーヒー市場に積極的に新しい製品を投入し続け、現在、エスプレッソマシンをはじめとするコーヒーマシン市場において世界的トップシェアを誇ります。
詳細を表示する
■付属品:クリーニングブラシ
■低速回転でコーヒーの命である揮発性のアロマを損なわず、粒度の均一性も高いコーン式(円錐型)コーヒーグラインダー。
エスプレッソ用の極細挽きからネルドリップ用の中挽きまで、粒度(粉の細かさ)をお好みで調節可能です。
■コーン式コーヒーグラインダー採用
コーン式挽き刃(2枚構成)により、豆を均一に挽くことができます。高性能リダクション(低速回転)モーターの採用で、豆を挽く時の摩擦熱を最小限に抑えます。
これにより、揮発性のコーヒーアロマを損なわず風味を保つことができます。
■16段階のきめ細かな粒度設定
極細挽き、細挽き、中細挽き、中挽きと4つのステージで16段階の粒度設定が可能です。
エスプレッソ、ドリップ、ネルドリップ用など、お好みの挽き具合を選択できます。
■挽きたい分だけすぐに挽ける杯数ダイヤル
コーヒー豆を挽く量を、1~12杯分の間で杯数選択ができます。
■大容量コンテナ
中挽きコーヒー粉が約110g入る便利な着脱式コンテナを採用。
■大容量豆ホッパー
310g大容量豆ホッパー(従来モデル比60g増)を搭載。口径も大きく豆の補充も簡単。
■電源コード収納
電源コードは底部に収納できるため、コンパクトにすっきり収めることができます。
■サイズ:幅:135mm、奥行:195mm、高さ:290mm
■本体重量:1.6Kg
■電源コードの長さ:1.8m
■デロンギについて
デロンギ(De’Longhi)は、20世紀前半より、イタリア北部の街トレヴィーゾでクラフトマンワークショップ(職人の作業場)としてスタートしたイタリアの家電ブランドです。1974年に、最初の電気機器であるオイルヒーターを製造し、工房から工場へと飛躍的に発展を遂げました。1991年代には、暖房器具の製造で使われる技術を用いて、コーヒーマシンの開発・製造にも参入。コーヒー市場に積極的に新しい製品を投入し続け、現在、エスプレッソマシンをはじめとするコーヒーマシン市場において世界的トップシェアを誇ります。